「すべてのゲームクリエイターへ。」
Game³(ゲームキューブ)とは、クリエイター同士の交流を目的としたゲーム展示イベントです。ターム制の採用や懇親会など、ほか展示イベントよりも交流を重視したプログラムが特徴です。主に関東圏の同人ゲーム制作者・サークル様に数多くご参加頂いています。
本イベントは「すべてのゲームクリエイターへ。」をコンセプトに、学生などの「はじめての出展」を応援しています。「ゲームを作ったけど人に見せる機会がない」「プレイヤーから直接フィードバックを受けたい」などでお困りの方が、まず作品を公開してみようと思える場を目指しています。
特徴 特徴
1. 入場料・出展料が無料
Game³は学生団体が主催する、大学の講義室を会場とするイベントです。 会場費等の諸経費がほとんどかかっていないイベントですので、入場料や出展料などをいただいておりません。初めて出展する方でもお気軽にご参加いただけるようなイベントになっています。
また、来場者の方は事前にチケットや予約などは必要ありません。ぜひお気軽にご参加ください。
2. 展示時間にターム制を採用
本イベントでは、展示スケジュールをいくつかの決まった時間に分け、時間ごとに展示作品を入れ替えるターム制を採用しています。
イベントに出展者として参加なさる場合であっても、ほかの展示作品を充分に楽しんでいただくことがことが可能です。
3. プログラムの最後に懇親会をご用意
「ゲーム制作者交流イベント」として、作品展示が終わったあとのプログラムの最後に懇親会をご用意しております。 軽食やお飲み物などをたしなみながら、ざっくばらんに話したり、ときにはゲームについて熱く語り合う場としてご活用ください。
主催 主催
東京科学大学デジタル創作同好会
東京科学大学デジタル創作同好会traPは、その名の通りデジタル創作を主な活動とするサークルです。 部員の得意分野は多岐にわたり、ゲーム、Webサービス、DTM、デジタルイラスト、競技プログラミングなど、幅広い分野で活躍しています。
取材実績 取材実績
イベントの様子を外部メディアの方に取材いただいた事例です。